-- お知らせ -- |
|
=列車ルート変更=
2013年2月に発生した豪雨による線路破損の為、列車運行スケジュール、
ルートが一時的に変更されております。
一部区間を鉄道会社のバスを利用した暫定ルートでの運行となっております。
詳しくはこちらをご覧下さい。
|
|
=日本円は、まず使えません!=
日本円のご持参は、お避け下さい!一部、両替商や銀行が両替を扱っている場合がありますが、レートが20〜30%悪くなっております。
また、市中には全く流通しておりません。南米の殆どの国では日本円の使用は難しいとご認識下さい。 |
|
=マチュピチュ行き鉄道の荷物の重量制限=
現在、車両に持ち込める荷物は5キロまでと制限されました。
マチュピチュ現地でご宿泊される方は、出発当日にクスコのホテルにお預けの上、マチュピチュにお向かい下さい。 |
|
=メールでのお問合わせについて=
迅速なメール対応とお客様管理の効率性を高めるため、弊社へお送り頂きますメールに関しては、必ずお問い合わせされますご本人のご氏名をご記載頂きますようお願い致します。場合によっては、ご氏名の無い場合、返答出来ないこともありますので、宜しくご理解の程、お願い致します。
お問い合わせは下記のいずれかのアドレスのお送り下さい。
nishikawatravel@mail-office.jp
nishikawatours@yahoo.co.jp
尚、頂きましたメールにつきましては、翌日・翌々日までに何らかの返答をするように努めていますが、日本時間の−14時間がペルー時間ですので、時差をご考慮下さい!(日曜・祝日の休業も、宜しくご理解お願い致します。)
ごく稀にフリーメールでお送り頂いたメールの返信が、お客様に届かないケースが発生しています。翌々日までに返信が無い場合は、フリーメール以外の別アドレスからも再送頂きますようご協力下さい。 |
|
=予約手配について=
ご到着の15日前までの手配受付とさせて頂きます。
15日前以降はお取り扱い出来ませんので、ご了承の程、お願い致します。 |
|
=マチュピチュ鉄道乗車規定=
鉄道会社より列車の乗客はパスポートまたはパスポートコピーを必携することが義務付けられております。改札と車内にて乗務員のチェックの際に問題にならないよう、必ず持参をお願い致します。 |
|
=パスポートのサインについて=
現在、ペルーのホテルでは宿泊カードにパスポートと同じ署名をしない場合、精算その他でトラブルになるケースが発生しています。
日本では、あまり習慣の無い個人署名については、海外において印鑑同様の役目を果たしますので、必ず、渡航前にパスポート記載の署名の練習をして頂きますようお願い致します。 |
|
=ペルー国内での米ドル利用について=
ペルーでは自国通貨同様に米ドルが市中に流通しておりますので、米ドルの持参については問題ありませんが、1ミリでも破れた米ドル札は受取ってもらえません。銀行でさえも受取らないというケースが殆どですので、ご注意下さい。
現在、ペルー国内では、2001年発行の100ドル米札(シリアル番号CBで始まる紙幣)の流通がストップしています。ペルーへご旅行される際の所持金には、十分ご注意下さい。詳しくはこちらをご覧下さい。 |
|